「本人は落ち込むどころか…」 娘を叱りすぎた父親、後悔していたのに?
公開: 更新:


母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。
- 出典
- kawauchisyun






以前、劣悪な職場環境で働いていた河内瞬(kawauchisyun)さんは、退職したのを機に専業主夫になりました。
外で働きたかった妻と交代し、長女と次女の育児を担当するようになってから、河内さんは気が付いたことがたくさんあったといいます。
妹の面倒を見るお姉ちゃん 優しさにあふれた行動の数々に、泣ける
大人にはマネできない? ぐずる妹をなだめるために、姉が取った行動
今回は、次女と河内さんのエピソードをご紹介します。
『子どもは意外と動じない』
「余裕がなく、いつもよりキツく次女に怒ってしまった」と後悔していた河内さん。
しかし、次女が『家庭で決めているルール』をおろそかにした時には、河内さんは心を鬼にして注意しなければなりません。
先日の罪悪感を引きずりながら、次女に注意した河内さん。すると、次女はへこむどころか河内さんのことをあおってきました!
まったく動じない次女に対し、読者からは「積極的に父親をあおっていくスタイル」「めちゃくちゃ笑った」「2番目の子ってそんな感じです!」「親子の仲がいいからでしょうね」などのコメントが寄せられています。
次女に振り回される河内さんの様子に、笑ってしまいますね!
河内さんの別の記事も読みたい人は、こちらから読むことができます。
河内瞬さんのエッセイ漫画
また、河内瞬さんはInstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。
Instagram(主夫漫画):kawauchisyun
Instagram(創作漫画):syn_illust
Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu)
ブログ:主夫の日々
[文・構成/grape編集部]