大人にはマネできない? ぐずる妹をなだめるために、姉が取った行動 By - grape編集部 公開:2018-09-27 更新:2019-09-12 姉妹河内瞬 Share Post LINE はてな コメント 専業主夫をしている河内瞬(kawauchisyun)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を多数投稿しています。 その中から、「子どもの力を借りたほうが、子育ては間違いなくしやすい」と河内さんが感じたエピソードをご紹介します。 長女と次女を育てている河内さん。ある日、3人で一緒に出かけた帰り、次女が困ったことをいい出してしまいました。 すると、長女が意外な方法で次女をなだめたのです! 『子どものことは子どものほうがよく分かっている』 大人であれば、ぐずる子どもを説得しようとしたり、抱えて無理やり移動させようとしたりするかもしれません。 失敗すれば、子どもは泣きわめいて抵抗することでしょう。 一方、長女はなでることで次女の心を満たしました。穏やかな気持ちになった次女は、「寄り道をせずに帰ってもいいか」と納得したようです。 この不思議な『あやしかた』について、河内さんはブログで次のように述べています。 なんだか猫をあやしているよう(笑)ですが、次女は見事に静かになりました。 長女曰く次女は顔周辺を撫でてあげると喜ぶのだそうです。 俺からすると全く考えつかない方法なのですが、よく次女の相手をしてくれている長女ならではの方法なのかもしれません。 主夫の日々 ーより引用 ちなみに後日、河内さんも次女に実践してみたのですが、なぜか効果がなかったそうです…。 なでかたが微妙に違うのでしょうか、それとも大人が使っても効果が発揮されない方法なのでしょうか。 きっと子ども同士のほうが、通じ合うこともあるのでしょうね! 河内さんの別の記事も読みたい人は、こちらから読むことができます。 河内瞬さんのエッセイ漫画 また、河内瞬さんはInstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。 Instagram(主夫漫画):kawauchisyun Instagram(創作漫画):syn_illust Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu) ブログ:主夫の日々 [文・構成/grape編集部] 座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます! 新しいオモチャを気に入った猫 遊び方のクセが強くて…?「笑った」「なぜそうなる」キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。 出典 kawauchisyun/主夫の日々 Share Post LINE はてな コメント
専業主夫をしている河内瞬(kawauchisyun)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を多数投稿しています。
その中から、「子どもの力を借りたほうが、子育ては間違いなくしやすい」と河内さんが感じたエピソードをご紹介します。
長女と次女を育てている河内さん。ある日、3人で一緒に出かけた帰り、次女が困ったことをいい出してしまいました。
すると、長女が意外な方法で次女をなだめたのです!
『子どものことは子どものほうがよく分かっている』
大人であれば、ぐずる子どもを説得しようとしたり、抱えて無理やり移動させようとしたりするかもしれません。
失敗すれば、子どもは泣きわめいて抵抗することでしょう。
一方、長女はなでることで次女の心を満たしました。穏やかな気持ちになった次女は、「寄り道をせずに帰ってもいいか」と納得したようです。
この不思議な『あやしかた』について、河内さんはブログで次のように述べています。
ちなみに後日、河内さんも次女に実践してみたのですが、なぜか効果がなかったそうです…。
なでかたが微妙に違うのでしょうか、それとも大人が使っても効果が発揮されない方法なのでしょうか。
きっと子ども同士のほうが、通じ合うこともあるのでしょうね!
河内さんの別の記事も読みたい人は、こちらから読むことができます。
河内瞬さんのエッセイ漫画
また、河内瞬さんはInstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。
Instagram(主夫漫画):kawauchisyun
Instagram(創作漫画):syn_illust
Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu)
ブログ:主夫の日々
[文・構成/grape編集部]