ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」
公開: 更新:


切り餅を包丁で切って… 『もちづきさん』の『もちピザ』に挑戦した結果?モチモチとした食感や、優しい味わいが老若男女を問わず人気の、餅。そのまま焼いてお醤油につけて食べたり、お雑煮にしたりするのもおいしいですよね。ですが、たまには「餅を使ったアレンジレシピに挑戦してみたい…」と思う人もいるかもしれません。

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】明(@rikukamehameha)さんは、病棟での看護師を長年経験し、たくさんの患者を看取ってきた1人。2025年10月28日現在は、漫画家として、自らの実体験をもとにした作品を多く描いています。同月16日にXに投稿した漫画では、看取りを乗り越えて退勤した後の、看護師の本音が描かれていました。
- 出典
- @ututu_ne






お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。
最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。
2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
旭化成ホームプロダクツ株式会社が販売する、ジップロック コンテナー』を弁当箱代わりにして食事を楽しんでいた時のことです。
食べ進めていると、容器の底に好物の『ウインナー』が見えて…。
当時「謎に疲れていた」という、うつつ寝さん。
『ジップロック コンテナー』の底から透けて見えた自らの薬指を、ウインナーと見間違えてしまったのです!
確かに、手指とウインナーのフォルムはそっくり。疲れている時は判断力が鈍るため、勘違いを起こすのも無理はないのかもしれませんね。
漫画を読んで、つい頬がゆるんだ人は多い模様。このようなコメントが寄せられています。
・笑った。最後のモノローグが最高です!
・朝から職場の食堂で、ヘンな声を出して笑ってしまいました。
・「また擬態に失敗しちゃったぜ…」と、指にアテレコしたくなる。
・多分、相当疲れていたんだな…。ダメだっ…面白い。
ウインナーに見えたものが指だと気付き、上げて落とされた、うつつ寝さん。
しかし、クスッと笑える出来事は、きっと疲れた身体にしみたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]