スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?
公開: 更新:


配達員「お名前が読めん!」不在票が書けず困惑する中、実行に移したのは…【配達員漫画】2025年11月から、grapeでは元配達員であり漫画家の、ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある』などを紹介します!

「503号室はどこに?」新人配達員が5階まで上って気づいた『致命的』なミス【漫画連載】2025年11月から、grapeでは漫画家・ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。 新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある...






第70回『あと少し早ければ…っ』
多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。
近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決済に対応している店が続々と増えたことで、財布を持ち歩かずとも買い物ができるようになりました。
まさに『万能』といえるスマホですが、充電が切れた途端ただの薄い板になってしまうのが弱点。それも、会計直前という最悪のタイミングでアクシデントが発生することもあるそうです…。
買い物をする際は、スマホの充電を確認するようにしましょう。そして、できれば現金も持ち歩いておいた方がよさそうです!
[文・構成/grape編集部]