猫「ふむふむ…分からん」 2歳息子の相手をする猫がこちら! By - grape編集部 公開:2025-03-18 更新:2025-03-18 ペット子供息子猫 Share Post LINE はてな コメント 大人が子供に行うことが多い、読み聞かせ。 絵本などを読んで聞かせることで、読書に興味を持つきっかけになります。 中には、『読み聞かせ』自体に興味を持つ子供もいるようで…。 息子の読み聞かせを聞いているのは… 2歳の息子さんを育てる、まつもと(@takeru0321neko)さん。 ある日、息子さんが『家族』に読み聞かせをしていている光景を、目にしたといいます。 親から読み聞かせをしてもらううちに、息子さんはマネをしたくなったのかもしれません。 まつもとさんは、その様子を写真に収めてXに公開。息子さんの相手をする『家族』の姿に注目が集まりました。 息子さんの話を聞いていたのは…。 まつもとさん一家の愛猫である、たけるくんでした! 前脚をたたんで、絵本に視線を送る、たけるくん。しっかり息子さんの話を聞いているように見えますね。 1人と1匹による、仲むつまじい姿には、多くのコメントが寄せられました。 ・ちゃんと聞いていて、かわいい! ・眉間のしわに笑った。しぶしぶ付き合ってあげている感じが、尊い。 ・「ふむふむ…分からん」っていっていそう。 息子さんは、読み聞かせをしてあげられて、さぞ嬉しかったことでしょう。 3歳のたけるくんは、息子さんよりも年上の『お兄ちゃん』です。 人間の言葉は分からなくても、たけるくんは『兄弟』として、優しく付き合ってくれたのかもしれませんね! [文・構成/grape編集部] 小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが? ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…? 出典 @takeru0321neko Share Post LINE はてな コメント
大人が子供に行うことが多い、読み聞かせ。
絵本などを読んで聞かせることで、読書に興味を持つきっかけになります。
中には、『読み聞かせ』自体に興味を持つ子供もいるようで…。
息子の読み聞かせを聞いているのは…
2歳の息子さんを育てる、まつもと(@takeru0321neko)さん。
ある日、息子さんが『家族』に読み聞かせをしていている光景を、目にしたといいます。
親から読み聞かせをしてもらううちに、息子さんはマネをしたくなったのかもしれません。
まつもとさんは、その様子を写真に収めてXに公開。息子さんの相手をする『家族』の姿に注目が集まりました。
息子さんの話を聞いていたのは…。
まつもとさん一家の愛猫である、たけるくんでした!
前脚をたたんで、絵本に視線を送る、たけるくん。しっかり息子さんの話を聞いているように見えますね。
1人と1匹による、仲むつまじい姿には、多くのコメントが寄せられました。
・ちゃんと聞いていて、かわいい!
・眉間のしわに笑った。しぶしぶ付き合ってあげている感じが、尊い。
・「ふむふむ…分からん」っていっていそう。
息子さんは、読み聞かせをしてあげられて、さぞ嬉しかったことでしょう。
3歳のたけるくんは、息子さんよりも年上の『お兄ちゃん』です。
人間の言葉は分からなくても、たけるくんは『兄弟』として、優しく付き合ってくれたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]