安達祐実のつぶやきに共感の嵐 「今日同じ状況でした」「分かる~」
公開: 更新:


フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。

工藤静香が庭を公開 写っていたのは…「これが庭!?」「すごすぎる」2025年3月28日、歌手の工藤静香さんがInstagramを更新。「今年もお庭のソメイヨシノが見事に美しく咲いてくれました。会えてよかった」というコメントとともに写真を公開しました。
- 出典
- _yumi_adachi
2023年12月3日、俳優でタレントの安達祐実さんがInstagramを更新。
公開された1枚の写真に、子供を持つ親たちから共感の声が上がっています。
安達祐実、公園で撮られた写真に反響
高校生の娘さんと、小学生の息子さんをもつ、安達さん。
この日は、息子さんとともに公園に遊びに来ていたようですが、安達さんはあるお願いを我が子にしていたようです。
「私も今日同じ状況でした」「分かる~」といった声が寄せられた理由は、安達さんのひと言に詰まっていました。
安達さんが息子さんに伝えていたのは…「寒いからもう帰ろうよ~」という言葉!
『子供は風の子』ということわざの通り、幼い子供は、寒風の中でも平気で遊び回るものです。
寒さなどもろともせず、外で元気に遊べるのは子供の特権。
身体を激しく動かさず、ジッと我が子の様子を見守る親にとって、冬の寒さはつらいものでしょう…!
安達さんは、身を縮こませて「帰ろう」と息子さんに懇願するも、なかなか帰れなかったのかもしれません。
【ネットの声】
・「寒いからもう帰ろうよ」という言葉を、この冬あと何回いうのか、考えてしまいます…。子供は元気ですよね!
・早く帰りたい気持ち、分かります!今思えば小学生の頃は、冬でも半袖短パンだったなあ。
・小学生の頃は真冬でも元気いっぱいに遊んで、中学校と高校は部活でたくさん走っていました。大学生になった今は、寒い中外で遊ぶのが考えられません…。
2023年の冬は、例年よりも気温が高く、暖冬になることが予想されています。
とはいえ、寒いことに変わりはないため、元気いっぱいに外で遊ぶ子供を見守る際、親はしっかりと防寒対策を講じたほうがよさそうです!
[文・構成/grape編集部]