trend

宿題のやる気を注入する息子 母親が見た光景に「うらやましい」「幸せ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫を吸う息子の写真
なみその写真

インフルエンサー

なみそ

元気いっぱいな子供や猫たちとの日常をSNSで発信。切り絵作家として活動する息子・KENの作品も公開している。

多くの子供たちの一大イベントである、夏休み。

友達との遊びや家族旅行など、楽しい予定が詰まっている中、学校から課された宿題もこなさなければなりません。

最終日に冷や汗をかかないためにも、夏休み前半からコツコツと進めたいもの。ですが、なかなかやる気が起きない子供も多いでしょう。

夏休みを迎えた息子、宿題のやる気を注入する方法が?

2024年7月下旬、なみそ(@omochi_nam01)さんの子供たちも夏休みを迎えた模様。

例に漏れず、なみそさんの息子さんにも『夏休みの宿題』というミッションが課せられました。

ですが、1か月近い期間があるため、なかなか序盤から取り掛かる気にはなれなかったようです。

そこで、息子さんはあることをしてやる気を出すことにしたのだとか。

「うらやましい」との声が上がった方法が、こちらです!

猫を吸う息子の写真
猫を吸う息子の写真

とりあえず猫を吸ってやる気を注入!

息子さんは、愛猫たちの体に顔をうずめて『猫吸い』をしていました!

愛猫のぬくもりや、ふわふわの毛並みを存分に堪能することで、宿題に取り組むエネルギーを補充しているのでしょう。

『吸われている側』の愛猫たちも幸せそうな表情を浮かべており、息子さんのことを信頼していることが伝わってきます。

猫を吸う息子の写真

自宅にこんな癒しの空間があるとは、うらやましくなってしまいますね。

息子さんの『充電方法』には、共感の声が相次いでいます!

・息子さんの行動に激しく同意です!私もやる気がなくなってくると猫を吸っている。

・とりあえずの一服。宿題の大変さと猫のすごさが分かる。

・こんなにかわいい猫ちゃんがいて、息子さんは幸せですね!

集中して宿題に取り組むためにも、リフレッシュの時間が必要。

息子さんは時々『猫吸い』でやる気を補充しながら、宿題という壁を乗り越えるのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top