祖母の家で『靴の販売』を始める息子に「激安じゃん」「さては裏があるな!?」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- kyo.days
息子さんとともに祖母の家を訪れた、母親のkyo.daysさんが、動画をTikTokに投稿。
昭和の雰囲気が感じられる、息子さんの『ごっこ遊び』に反響が上がっています。
靴を売る息子
いとこと一緒に玄関で遊んでいた、息子さん。
靴を並べると、販売員になりきって『ごっこ遊び』を始めました。
伯母から靴の値段を聞かれた息子さんは、驚きの価格を口にします!
息子さんは、一体何に影響を受けたのでしょうか…。
生活のためか、仕方なく靴を販売しているという、シビアな設定で『ごっこ遊び』をしていました。
しかも、販売している靴は1足1円という驚異の価格設定!
これで生活できるという、販売員のからくりが気になってしまいますね。
息子さんの自由な『ごっこ遊び』は、人々に笑いを届けたようです。
・「仕方なく」ってところがツボ。
・激安じゃん。全部買ってあげようね~!
・1円で売っても儲かるとは、さては裏があるな!?
・我が家の娘も、たこ焼きを1円で売っていました。
『1円』は子供にとっていいやすく、魅力的な価格なのでしょう。
敏腕な販売員になれそうな息子さんの、将来が楽しみになります!
[文・構成/grape編集部]