trend

すっぴんメガネ姿で保育園に行ったら… 男の子にいわれた言葉が「末恐ろしい」「こんな園児…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保育園の画像

※写真はイメージ

3歳の娘さんを育てる、ぷっぷちゃん(@pup_chan)さん。

X(Twitter)に投稿したエピソードが、16万件以上の『いいね』を集め、話題になっています。

すっぴんメガネ姿で保育園に行ったら…

ある日、保育園に娘さんを迎えに行った時のこと。

投稿者さんは、すっぴんだったため、メガネをかけて行きました。

すると、年長組の男の子から「ちょっと、メガネを取ってみてよ」と声をかけられたそうです。

いわれた通りメガネを取った投稿者さんに向けて、男の子がいった予想外な『ひと言』がこちら…。

「メガネをしないほうが、かわいいじゃん」

保育園の画像

※写真はイメージ

飛び出してきたのは、フィクションのようなかっこいいセリフ!

投稿者さんも「少女漫画かと思った」そうです。

園児でありながら、女性の心が分かっているような、キザなセリフをいう男の子に、多くの声が寄せられました。

・発言が大人すぎる。人生2周目?

・実際にいわれたら、ぐらっときちゃう。

・こんなことをいえる園児は、将来絶対にモテる。末恐ろしい…。

高校を舞台にした人気漫画『花より男子』のイケメン男子生徒グループ『F4』ばりの、強いキャラクターを持つ、投稿者さんが出会った男の子。

女性をとりこにする言動で、きっと、モテモテの『保育園ライフ』を過ごしていることでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@pup_chan

Share Post LINE はてな コメント

page
top