trend

母親「急に雷が鳴った」 3歳息子がとった『対策』に「賢明な判断」「尊すぎて泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

四男の写真

ゴロゴロと大きな音をとどろかせながら、ピカッと光る雷。

雷が鳴ると、人間は反射的に身を守ろうとして、身体をすくめたり、耳をふさいだりするものです。

4人の息子さんを育てている母親の、ゴンゾウR4(@R453374510)さんは、ある日、雷が鳴った時の四男の反応を写真に収めました。

四男は、頭を隠すのではなく…。

四男の写真

一生懸命、へそを隠している…!

日本には古くから、「雷が鳴ったら、雷様にへそを取られてしまう」という、いい伝えがあります。

四男も親から雷様の話を聞いていたのでしょう。不安そうな表情を浮かべながらも、忠実にその教えを守っている四男のピュアな姿には、心が和みますね!

四男のかわいらしい行動には、4万件を超える『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・賢明な判断だ。雷、怖いもんね。

・かわいすぎて、尊すぎて、泣きながら見ている。

・へそは無事だったかな?

以前には、『うまい棒』がおいしすぎて、感動する姿で話題になった、四男。

へそを隠すという『おまじない』のおかげなのか、雷が鳴っても泣かないでいるのは、えらいですね!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@R453374510

Share Post LINE はてな コメント

page
top