雷を怖がる保育士 園児がとった行動に「これは惚れる」「一度いわれてみたい」
公開: 更新:


「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...
- 出典
- takkysensei






時に子供は大人をハッとさせることをいうことがあります。例えそれが、3歳児だったとしても…。
これは保育士のたっきー(takkysensei)さんが描いたエピソード。
ザーザーと雨の降る日、子供たちのお昼寝タイムにゴロゴロと大きな雷がなっていました。たっきーさんが「怖いね…」とつぶやくと…。
「せんせい、おれが守ってあげようか?」
雷を怖がるたっきーさんにそう声をかけたのは、なんと3歳の園児。
思わずときめきながら振り返ると、「おれ、雷より強いよ」と追い打ちの決めセリフを発したのでした。
大人顔負けの声かけかと思いきや、むちむちの腕で頬杖をしているというポイントに、愛おしさを感じられますよね。
投稿のコメント欄には、多くの声が寄せられていました。
「かっこいい! イケメンはこの歳からイケメンなんだな…」
「一度でいいからいわれてみたい」
「3歳とは思えない発言。絶対に中の人いるでしょって思っちゃうね」
「どこで覚えてきた!? 天性のイケメン」
「これは惚れる」
小さいながらに女性を守らなければ、という意識があるイケメン君。これからどんな青年になるのか、将来が楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]