trend

大人も見習いたい 小6息子の発想に驚き! 「この子、きっといい子に育つと思う」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の画像

※写真はイメージ

保育園は制度上、園によっては0歳から預けることができます。

しかし、各家庭の事情によって、入園する時期はバラバラです。

0歳から入園することを聞いた、小6息子の反応は…

小学6年生の息子さんを持つ、ささみ(@torisan_oishii)さんがX(Twitter)に投稿したエピソードをご紹介します。

ささみさんが、友人と話していた時のこと。その友人が「0歳の子供を保育園に預けることが決まった」と口にしたそうです

その会話を聞いていた、ささみさんの息子さんは、こういいました。

「えっ、0歳から保育園に行くの!?」

ささみさんは「かわいそう、などというのかしら」と身構えたそうです。

しかし、次に息子さんの口から出た言葉は…。

「6年…?行くの?保育園に?小学校来るまでにすでに6年生になっとるやん。すげぇ!」

指折り数えながら、そういい放った息子さん。友人の0歳の子供を尊敬していたそうです。

このエピソードは拡散され、ネットでは、息子さんの発言に感心する声が多数寄せられていました。

・賢い!とても素敵な発想。

・この子、きっといい子に育つと思う~。

・なんてポジティブな優しい目線。大人が逆に見習いたいです。

子供は時に、柔軟な発想で予想もつかない発言をすることがあります。

大人も見習って、こんな風に物事をとらえられたら、毎日が少し楽しくなるかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@torisan_oishii

Share Post LINE はてな コメント

page
top