四兄弟を育てる母親 トイレでの光景に「声出して笑った」「めっちゃ分かる」の声
公開: 更新:


「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
- 出典
- ideaizo
grape [グレイプ] trend
忙しい日々を送っていても、トイレの間くらいはゆっくりしたいもの。
個室で過ごす1人の時間は、さまざまな面倒事から一瞬だけ開放され、リラックスできます。
しかし、子育て中となるとトイレの中ですら自由にならず…。
4兄弟を育てる、いであい(ideaizo)さんが、Instagramに投稿したエピソードをご覧ください。
次から次へとトイレにやってくる4兄弟!
次男とケンカをして泣く三男をなぐさめたり、次男の音読を確認したり、四男が道半ばでウォシュレットを発動させたり、長男が意味もなく探しにきたり…。
こんな状況では、落ち着いて用を足すこともできませんね。
「子育てをするようになって、1人で用を足せる幸せに気付いた」とつづる、いであいさん。
ゆっくりとトイレにこもれるようになるまで、残念ながらしばらくかかりそうですね!
いであいさんの作品には、共感の声などが寄せられました。
・激しく共感しました。うちの息子達はスパーンッてドアを開けて普通に話してきます。
・分かる!鍵をかけても10円玉で開けてきます。母親のプライベートのなさといったら…。
・声を出して笑いました!4人まとめてかわいすぎです。
・何もかもがツボです。うちの1歳児もトイレの扉が壊れるくらいにバンバン叩きます。
子供は、いつもそばにいる親の姿が見えないと、なんとなく不安だったり、さびしかったりするものなのかもしれません。
付き合わされる親は大変だけれど、いつか子供が成長した時に、賑やかなトイレの時間を懐かしく思う日が来るのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]