車の鍵に『ぬいぐるみ』をつけていたばかりに… 注意喚起の体験談に「気を付けたい」
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- picko.ig






子供をあやすため、親はさまざまな工夫をしています。
泣き出した時、子供の注意を引くものを一時的に持たせるのは、よくある手段。
しかし、うっかり渡してはいけないものを持たせると、事故につながる危険があります。
娘の、うーちゃんが生後9か月の頃に起こった出来事をInstagramで紹介したのは、ぴく子(picko.ig)さん。
同じミスを起こす人が減るよう、漫画を通して注意喚起をしています。
『子供を車にとじこめてしまいJAFをよんだはなし』
鍵を見つけやすいように、目印となる何かしらをつけている人は大勢いることでしょう。
ぴく子さんは、車の鍵にクマのぬいぐるみをつけていました。
娘さんがぬいぐるみを気に入ったため、買い物に出かける準備中、一時的に持たせたのですが…それが間違いのもとだったのです。
まだぴく子さんが乗り込んでいないタイミングで、娘さんは鍵のボタンを押し、車のドアをロック!
スペアキーは自宅にあるものの、家の鍵も車内の荷物の中です。
娘さんにはなんとか、もう一度鍵のボタンを押して、ロック解除をしてほしいところですが…。