trend

これがリアルなウサギ飼育! 「その通りですよ」「全部にうなづいた」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年の干支ということもあり、ここ数年で一番の注目を集めているといっても過言ではない、ウサギ。

見た目のかわいさから、ペットとして人気が高いウサギですが、timocco(@timocco310)さんは、安易な気持ちで飼うのは危険であるとして、注意喚起の動画をTwitterに投稿しました。

『うさぎ注意報』と題した約1分間の動画では、ウサギを飼ううえで事前に理解しておきたい数々の事柄が歌にあわせて紹介されています。

「ウサギにとって、いい年になりますように」というコメントともにtimoccoさんが投稿したこちらの動画は反響を呼び、ウサギを飼っている人たちを中心に、共感の声が寄せられました。

・全部に『うんうん』ってなりました!雑に飼う人が増えないことを願います。

・ウサギをお迎えしたいと考えている人たちに見ていただきたいですね。つらい思いをするウサギが増えませんように。

・うなずきながら見入ってしまいました。その通りですよ…。

犬や猫に次いで、ペットとしての人気が高いウサギ。しかし、その一方で、飼育放棄が問題視されてもいます。

ペットを家族に迎え入れるということは、1つの命に責任を持つということです。

「かわいいから」「飼育が楽そうだから」と印象だけで飼うことは、無責任極まりない行為。

timoccoさんの動画が広く知られることで、不幸な状況に置かれるウサギが減ることを、願うばかりです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@timocco310

Share Post LINE はてな コメント

page
top