trend

飼い主「我が家はアトラクションかよ」 並べた書類の上に? 「笑った」「うちの猫と同じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫と暮らしている人は、愛猫による、いたずら行為に困ってしまった経験はないでしょうか。

猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日常を描き、X(Twitter)に投稿している、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。

鴻池さんも愛猫のいたずらに困ってしまったことがあるようで、その体験を漫画に描いています。

ある日、鴻池さんが仕事をしていると、いたずらっ子のアルフレッドくんが机に向かって走ってきました。

鴻池剛さん猫の漫画画像

机に着地すると回転しながらスライドし、並べてあった書類をめちゃくちゃにしてしまったのです!

その後は、何事もなかったように毛づくろいをはじめるアルフレッドくん。

鴻池さんは仕方なく書類を拾い集めて並べ直したそうです。 しかし、ようやくきれいに並べたところで…今度はぽんたくんが机に乗って再び散乱!

猫が走り回り、机に滑り込む様子を見て、『我が家アトラクション』とつづった鴻池さん。

飼い主の大事な書類も、猫にとっては、アトラクションの1つのように見えているのかもしれませんね!

【ネットの声】

・猫は「これだけはしてほしくない」ってことを高確率でやる。

・分かる。うちの子も「絶対にわざとでしょ!」って思うくらいよくやります。

・あるある!「やめて」ということをしてくる。

・猫は楽しいだろうけど、几帳面な飼い主にとっては、きつい…。

仕事中に猫が邪魔してくるのは、飼い主が経験する『あるある』なのでしょう。

猫たちは、鴻池さんの没頭しているものに好奇心を抱き、一緒に遊びたいと思ったのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@TsuyoshiWood

Share Post LINE はてな コメント

page
top