息子「弟が欲しい」 娘「妹が欲しい」 新しい家族の性別を知った瞬間?
公開: 更新:


母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

祖父が孫にプレゼントしたキティの靴下 『表示』をよく見ると?「これは履けない」「これは、祖父が2歳の孫に買ってきたお土産の靴下です」そんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、1人の娘さんを育てている、父親の田島晴(@hal_papa_x)さんです。娘さんの祖父が、静岡県限定で販売されている、人気キャラクターのハローキティが描かれた、靴下を購入し、娘さんへプレゼントしたといいます。しかし、それを履くのは5年以上先になってしまうかもしれません。なぜなら…。
新しい命を宿し、家族が増えるというのは嬉しいもの。そして、性別が判明する瞬間はとてもドキドキしますよね。
アメリカでは『性別発表パーティ』なるものが流行っており、赤ちゃんの性別を発表し、家族や友人間で喜びを分かち合うというイベントがあります。
ケーキのクリームの色で発表したり、封筒の中に入ったカードの色で発表したりと、発表のしかたはいろいろです。
赤ちゃんの性別を知り、息子と娘は…!?
自宅で赤ちゃんの『性別発表パーティ』を開いた、フロリダ州に住むトレースさん一家。
妊娠16週になるお母さんは、長男のデスパンくんと長女のレキシアンちゃん、次女のアビアーナちゃんに「どっちの性別がいいの?」と質問してみました。
デスパンくん「弟が欲しい!」
レキシアンちゃん「妹が欲しいの!」
お互い、同性の家族が欲しいようです!さて、生まれてくる赤ちゃんは『弟』と『妹』のどちらなのでしょうか。
お母さんは「いい?どっちの性別でも愛してあげてね」というと、3人にカップケーキを渡しました。中に入っているクリームの色で、性別が分かるといいます。
さて、気になる赤ちゃんの性別や、いかに!
※広告が終了後、動画が再生されます。
「い、妹ーー!!!」
クリームの色を見た瞬間、あまりのショックにデスパンくんは大声で号泣!床に崩れ落ちてしまいました!
そんなデスパンくんを尻目に、娘さんたちは笑顔で「やったー!女の子よー!」と大喜びしています。
きっとデスパンくんは、3人兄妹で1人だけ男なのがさびしかったのでしょう。よっぽど、男同士で仲よくできる弟が欲しかったのですね…。
こんなにもショックを受けると思っておらず、お母さんはビックリ!「あなたは唯一の男の子なのよ!」といっても、デスパンくんの涙は止まりません。
いまはこんなにもショックを受けているデスパンくんですが、普段はとても優しい男の子。お母さんとの約束通り、女の子でも愛してくれることでしょう。
そして、いつか「あの時はショックだったけど、妹が生まれてくれてよかった!」と思ってくれるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]