trend

「抜けられないぞ、その沼」 赤ちゃんと犬の『独特な触れ合い方』に悶絶する人が続出

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんとフレンチブルドッグのれおんくんの写真

赤ちゃんと一緒に寝てしまったり、後ろをついて歩いたり、赤ちゃんと犬とのふれあいは見ていて癒されるものですよね。

フレンチブルドッグのれおんくんと暮らす、飼い主(n.leon0119)さんは、れおんくんと息子さんのちょっと変わったふれあいタイムをInstagramに投稿。

日頃かられおんくんと息子さんは仲がよく、兄弟のように接しているそうです。

愛犬にすりすりするのが大好きな息子が?

れおんくんの弟のような存在の息子さんは、れおんくんの体の『ある部分』がお気に入りなのだといいます。

それは、れおんくんのかわいいお尻。隙があれば、すりすりして匂いを楽しんでいるようなのですが…。

※動画はInstagram上で再生できます。

いつものようにれおんくんのお尻にすりすりしていたと思ったら…その場所は、

「あれ?」と間違いに気付いたように、一時停止する息子さんがかわいらしいですね。

れおんくんと息子さんの、ほのぼのとしたふれあいの時間に癒される人が続出しました。

・もうすっかり、れおんくんのとりこになってますね。抜けられないぞ、その沼。

・クンクンしてすりすり。仲よし確認オッケー!

・かわいい!フレンチブルドッグのお尻って、すりすりしたくなるよね。

れおんくんはすりすりされても、特に気にしていない様子。

まだ息子さんはハイハイはできないようですが、動けるようになったら、どこまでもれおんくんのお尻を追いかけていきそうですね。

動画を見た多くの人が、これからの1人と1匹の成長が楽しみになったことでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
n.leon0119

Share Post LINE はてな コメント

page
top