trend

ゲームを遊んでいると思ったら… 息子の顔の下を見ると?「最高かよ」「どこに売ってますか?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

息子と猫の写真

eスポーツが正式にスポーツ競技として認められるなど、注目が集まっている、コンピューターゲーム。

自宅でゲームを快適にプレイするために、高画質な大きなモニターや、座り心地のいいゲーミングチェアなどがあると便利ですよね。

2025年7月1日、なみそ(@omochi_nam01)さんはゲームで遊ぶ息子さんを見かけ、「最高じゃん」と思ったのだとか。

なみそさんがうらやましがったのは、息子さんがプレイしていたゲームの内容ではなく、プレイしている『環境』にありました。

Xに投稿され、「いいなぁ」「うらやましい」といった羨望の声が相次いだ1枚を、ご覧ください。

息子と猫の写真

息子さんは、『猫吸い』をしながら、ゲームをプレイしていたのです!

猫の体に顔をうずめて息を吸う、『猫吸い』。愛猫の匂いを嗅ぐことで、リラックスできたり、幸福感が得られたりするといわれています。

そんな『猫吸い』をしながら、娯楽であるゲームを楽しんでいた、息子さん。

高機能な機器や設備がなくても、猫好きからすれば、この上ないぜいたくな『ゲーム環境』といえるでしょう。

無防備にごろんと寝転がる、愛猫のういろうくんの姿にも、癒されますね。

なみそさん宅の、ほほ笑ましい1枚に、ネット上ではこのようなコメントが寄せられていました。

・アームレストならぬ、『アゴレスト(猫吸い付)』じゃないですか。どこに売っていますか?

・私も早くこれになりたい。

・「存分に吸いなさい」っていう感じで寝転んでいて、お互いが幸せそう。

・うわ、最高かよ!うらやましすぎる!

これなら、相手に負けたり、うまくいかなかったりしても、ういろうくんのおかげで、ストレスフリーでゲームを楽しむことができそうですね。

モフモフなお腹に魅了され、気付けばゲームではなく、ういろうくんに夢中になってしまうことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top