trend

『この猫は嘘つきです』 カフェの入り口に貼られた紙 その理由に笑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@davidfucillo

デイヴィッドさんという男性が、アメリカのニューオーリンズの町を歩いていた時のことです。

彼はコーヒーショップの入り口に1匹の猫がいるのを見つけます。

「中に入りたいニャ…」

そんなことをいいたげな雰囲気で、猫はドア越しに店内をじっと見つめていました。

出典:@davidfucillo

うっかり閉め出されてしまったように見える猫。

そこでデイヴィッドさんはコーヒーショップのドアをノックし、気付いた女性店員に猫を指さして「この猫はこの店の子じゃないの?」とジェスチャーで尋ねます。

すると女性店員はドアの横に貼ってある紙を指さします。そこには衝撃の事実が記されていたのです。

出典:@davidfucillo

その猫はウソつきです。その子は飼い主からちゃんとご飯をもらい、たくさんの人からとても愛されています。

その猫を店内に入れないでください!

…でもナデナデはご自由にどうぞ。

コーヒーショップに入りたいのに入れないかわいそうな猫…かと思ったら、それっぽくしているだけのとんでもない策士だった!!

おそらくこの猫がいつもこんな風に店の前に座っているので、デイヴィッドさんのような優しい通行人たちが気が付いて、猫を店内に入れてあげようとするのでしょう。

そのことに困った店のスタッフが、この貼り紙を作ったのですね。

デイヴィッドさんが猫と貼り紙の写真をTwitterに投稿すると1万回以上リツイートされます。そしてコーヒーショップのスタッフがコメントし、猫はスクイークという名前ということが明らかに!

スクイークはみんなからとても可愛がられていて、なでてくれる人が大好きなのだそう。

人が好きなので、いつもこうして人が集まるコーヒーショップの入り口に座っているようです。

事情が分かったデイヴィッドさんも、猫をナデナデしてあげました。

このツイートのおかげで一躍有名になったスクイーク。きっとこれからはもっとたくさんの人たちが、彼女を見かけたらナデナデしてくれることでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@davidfucillo

Share Post LINE はてな コメント

page
top