罠の檻に入ろうとする野良猫 ほかの猫に引き留められると…ラストに胸が熱くなる
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
- 出典
- @sonoda_yuri
『ナナライ奇譚』シリーズなどの創作漫画を描いている、漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さん。
野良猫たちのストーリーをTwitterに投稿し、人気を博しています。
登場するのは2匹の猫。ボス猫が罠の檻に向かっているのを見た猫は、捕まらないよう注意をしたのですが…。
『野良のボス猫が保護されようとする話』
ケンカでケガを負ったボス猫は、屋外ではとても冬を越せないことを悟っていました。
生きるために人間に捕まる賭けに出たところ、顔見知りの猫がついて来てしまいます!
幸い、優しいおばあさんの家族になることができた2匹は、寄り添いながら幸せに暮らすことができたのでした。
温かなストーリーに、心をつかまれる読者が続出。「2匹ともうちの子たちに似ていてグッときました!」「長生きしてもらいたいです」などの感想も寄せられています。
現実でも、人と暮らすことで幸せになれる猫が1匹でも増えることを願わずにはいられませんね。
『きつねくんと先生』の単行本が発売中
クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描いた漫画『きつねくんと先生』の単行本が好評発売中です。
Twitterに公開された作品はもちろん、単行本でしか読めない描きおろし漫画も収録されています。
きつねくんと先生のホッコリするやりとりがギュッと詰まった1冊!読んでみてはいかがでしょうか。
きつねくんと先生(2) (クロフネCOMICS くろふねピクシブシリーズ)
Amazon楽天市場Yahoo
きつねくんと先生(クロフネCOMICS くろふねピクシブシリーズ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]