帰宅したことを家族に知らせる猫 その方法に210万『いいね』
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
誰かに「こんにちは」と挨拶されたら、「こんにちは」と返すのが礼儀ですよね。
猫のアーサーの飼い主さんたちは、そんな当たり前の礼儀をしっかりとわきまえています。
猫が「ハロー」というと、飼い主さんたちは?
アーサーは、あることがきっかけでTikTokで有名になりました。
それは「ハロー」と鳴くこと。アーサーの鳴き声は、まるで英語で「Hello」といっているように聞こえるのです。
そして、アーサーの家族は、彼が「ハロー」というと、必ず「ハロー、アーサー!」と返事をします。
この動画を見た人から、「まさか毎回、アーサーに返事をしているわけじゃないでしょう?」といわれた飼い主さんは、追加の動画を投稿。
「私たちは何かで忙しい時でも、いつでもアーサーに『ハロー』と返事をしていますよ」とつづっています。
アーサーと飼い主さんたちが「ハロー」と挨拶し合う、ほほ笑ましい動画には、210万件以上の『いいね』が集まっています。
・なんてかわいくて、礼儀正しい猫だ!
・アーサーは「ただいま」っていっているようだね。
・私の子猫にも、「ハロー」を教えよう!
アーサーは外から帰ってくると、いつも玄関で「ハロー」と鳴くのだそう。
コメントにもあるように、「ただいま!今帰ったよ」と飼い主さんたちに知らせているのかもしれません。
毎日ペットと、こんなふうにコミュニケーションがとれたら楽しいでしょうね!
[文・構成/grape編集部]