trend

柴犬が好きな近所の子供 引っ越しをして会えなくなって?「尊い」「魔法の力がある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬と子供

犬の散歩をしていると、好奇心から子供が寄ってくることがあるでしょう。

積極的に犬とのふれあいを楽しむ子供もいれば、犬に苦手意識を持ち、怖がる子供もいます。

しかし、そんな子供でも、犬との出会いを通じて徐々に心を開いていくこともがあるようです。

犬が苦手だった近所の子供が、柴犬と出会って…

愛犬たちと暮らしている、epi(@hakuma0209)さん。

愛犬のクマくんと近所の子供とのエピソードをXに投稿したところ、たくさんの反響を呼んでいます。

ある日、epiさんの息子さんの友達である近所の子供たちが、クマくんに会いに、遊びに来ました。

その子供は、もともと犬が少し苦手でしたが、クマくんとふれあっていくうちに、好きになってくれたそうです。

こうして、クマくんのファンになった子供は会うたびに、松ぼっくりや花をプレゼントしてくれるとか。

柴犬と子供

クマくんの頭にちょこんとのっている松ぼっくりがなんともかわいらしく、思わずクスッとしてしまいますね。

松ぼっくりを落とさないようじっとバランスを取るクマくんからも、子供からの愛情をしっかりと受け止めているように見えるでしょう!

クマくんの優しさに触れた子供が?

その後、近所の子供はクマくんとのふれあいを通じて、犬が苦手だったことをすっかり克服。

現在では、愛犬を迎え入れ、ともに暮らしているといいます。クマくんと出会い、犬に対する印象や考え方が変わったのでしょう。

そして時が経ち、epiさんは転勤で引っ越しをすることになりました。近所の子供とは会えなくなってしまいましたが、定期的にその子供から手紙をもらい、愛犬との近況を報告してくれるそうです。

手紙には毎回、クマくんの絵が描かれているとか。離れた場所にいても、クマくんとの思い出を大切にしていることが伝わってきますね!

子供との心温まるエピソードに多くの人が癒され、たくさんのコメントが寄せられました。

・クマくんには、子供を犬好きにする魔法の力があるんだね。

・素敵な話。松ぼっくりがのっている姿がかわいいです。

・あぁぁ、なんて尊い。素敵なエピソードをありがとうございます。

当時の出来事を振り返って、「クマがきっかけで犬との暮らしをスタートしてくれた家族がいるなんて嬉しいよ」とコメントする、epiさん。

今後、家族として迎えた愛犬を連れて、クマくんと再会する子供の姿を想像すると、思わず涙がこぼれそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@hakuma0209

Share Post LINE はてな コメント

page
top