ぽっちゃり気味の猫 お腹を舐めようとする時の『動き』がまさにアレ 「笑った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
心身の健康のためには、身長とのバランスなどで適正な体重をキープすることは大切ですね。
ついつい食べすぎて体重が増えてしまうと、「健康のために運動しようかな」と思う人はいるでしょう。
ぽっちゃり気味の猫が『困っていること』とは?
フランスに住む人が投稿した猫の動画に反響が上がっています。
飼い主さんによると、その猫はぽっちゃりした体型で、食べることが大好きなのだそう。
そして、立派な体格ゆえに「自分で体を洗うのが難しい」のだといいます。
その困りごとは、猫がお腹を舐めようとする時に起きるのだとか。
実際の猫の様子をご覧ください。
自分のお腹を舐めようとすると、なぜか後ろ脚がピーンと伸びてしまう猫。
その体勢でお腹を舐めようとする姿が、腹筋をしているように見えるのです!
「まるでスポーツをして体型を戻そうと、腹筋をしているように見える」とつづられた動画には、笑いと共感の声が上がりました。
・かわいすぎて、笑った!
・この子が起き上がるのを手伝ってあげて!
・ボディポジティブ。自分のありのままの体を愛そう。
「ナイスボディになってやるニャ!」と、腹筋をしているように見える猫。
そんな一生懸命な姿に、多くの人たちが声援を送りたくなったようです。
この調子で頑張ったら、お腹を楽に舐められるようになる日はそう遠くないかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]