朝4時、猫に起こされた飼い主 たくさん甘えさせると?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
愛猫たちとの日常を漫画にし、ネット上で公開している、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
わんぱくな猫たちの姿をコミカルに描いた作品は、人々の笑いを誘い、人気を博しています。
飼い主がぐっすり眠っていると?
ある日の午前4時頃、「ピー」という空気清浄機の機械音が連続で鳴っていることに気付いた鴻池さん。
部屋の電気を点けて確認すると…。
空気清浄機の上にいたのは愛猫。どうやら、寝ている鴻池さんに甘えたかったようです。
猫じゃらしで遊んだりなでたりと、たくさんかまってあげた鴻池さんですが…甘え足りなかったのか、同じ方法で再び起こされるという結果に!
「空気清浄機を踏んで鳴らすと、飼い主がかまってくれる」と思っているのかもしれません…。
作品には、さまざまな感想や共感の声が寄せられています。
・私も猫に空気清浄機のスイッチをよく押されるので、すのこで台を作りました。
・あるある!私の飼い猫は壁で爪とぎをして起こしてくることがありました。爪をとがれたところだけボロボロです。
・かまってほしいんだね。かわいい!
鴻池さんいわく、「これが原因か分からないけど、加湿機能が効かなくなった」とのこと。
しかし、いくら言葉で伝えても、ぱたりとイタズラをやめるペットはそう多くないでしょう。
外出時や就寝時に家電の電源を入れている人は、ペットにイタズラされないようにチャイルドロックをかけるなど、踏まれても大丈夫な工夫をすることが大切ですね!
[文・構成/grape編集部]