trend

店員にお礼を伝えたい高齢の男性 しかし、まさかの『事故』で?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の流行で、大多数がマスクを着用している昨今。

顔の下半分が見えないため、人や状況によっては、相手を見分けることが困難になっています。

書店員である鈴代(suzushiro_ido)さんは、書店で起こっていることを漫画化しました。

相手を見分けづらくなっているのは、店員も客側も同じ。

違う相手に声をかけてしまうことは、お互いにあるようです!

体験したことがある人たちから、「あるあるすぎて!」「お互いに、難易度が高い日々を頑張っていきましょう」などの声が寄せられたエピソード。

別人と間違えられた時、ムッとしてしまうこともあるかもしれませんが、状況的に仕方がない面もあると改めて感じられますね。

心を広く持ち、「お互いさま」と思って過ごしていきたいものです。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
suzushiro_ido

Share Post LINE はてな コメント

page
top