trend

子供の洗濯物から出てきた『モノ』 まさかの展開に母「理解が追いつかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供と接する際に多発する事象は、SNSで『子育てあるある』として共感の声を集めます。

家事での『子育てあるある』としてよく耳にするのが、『子供の洗濯物から予想外の物が発見される』というもの。

子供のポケットは、もはや魔境。子供たちはなんでもかんでもポケットに詰め込むものの、その後、入れたことを忘れてしまうのです…。

子供の洗濯物から出てきた『まさかの物』

小学生になる2人の子供を育てる、ゆるり(yururi___manga)さんは、自身の経験から洗濯にまつわる『子育てあるある』を漫画で描きました。

ゆるりさんの子供たちも、よくポケットに物を入れたまま洗濯機に衣類を投入してしまうのだとか。そんな『あるある』に、ゆるりさんは頭を悩ませていたのですが…。

子供の持ち歩いていたティッシュや拾った石などが、洗濯後に『魔境』から発掘されるのは、よくあること。

頭を悩ませつつも、子供を育てる上でそんな『あるある』に慣れてしまったゆるりさんですが…イチゴが出てきた時は、さすがに驚愕して乾いた笑いが出てしまったといいます。

どうしても経緯が想像できなかったゆるりさんは、子供に事情聴取を実施。ゆるりさんが不在の際に身内からイチゴをもらい、学童のバッグに入れておいたところ、うっかり洗濯物と一緒に投入してしまったのだそうです。

改めて、「やっぱり、子供の行動は予測不可能だ…」と再認識したという、ゆるりさん。きっと、子育てを経験した誰もがその言葉に深く頷くでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
yururi___manga

Share Post LINE はてな コメント

page
top