subculture

『男子の親あるある』 娘に比べて、息子はなんでこうなんだ!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北海道出身、2人の子どものパパである漫画家の横山了一さんのコミックエッセイをお届け!

横山さんの長女、あいちゃんは2歳のころからとてもおとなしい子。公共の場で、騒いだり勝手に走り回ったりすることはありません。

ところが、長男のゆうちゃんはというと…。

男子、それは…

「なんで男の子ってじっとしてねーんだ!?」

もちろん、女の子でもじっとしていられない子、男の子でもおとなしい子もいるでしょう。

ちなみに、じっとしていられないゆうくんが唯一静かに集中していることがあります。それは…。

お絵かきの時

お父さんだけでなく、お母さんも漫画家の横山家。その血脈はしっかりと受け継がれているようです。家族全員が漫画家になる…なんて将来もあるかも!


[文・構成/grape編集部]

漫画:横山了一

漫画家、2児の父。妻は漫画家の加藤マユミ。代表作に「北のダンナと西のヨメ」「息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました」など。育児ブログ「きょうの横山家」運営中。Twitterアカウントは@yokoyama_bancho。
横山了一 記事一覧

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top