subculture

『男子の親あるある』 娘に比べて、息子はなんでこうなんだ!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北海道出身、2人の子どものパパである漫画家の横山了一さんのコミックエッセイをお届け!

横山さんの長女、あいちゃんは2歳のころからとてもおとなしい子。公共の場で、騒いだり勝手に走り回ったりすることはありません。

ところが、長男のゆうちゃんはというと…。

男子、それは…

「なんで男の子ってじっとしてねーんだ!?」

もちろん、女の子でもじっとしていられない子、男の子でもおとなしい子もいるでしょう。

ちなみに、じっとしていられないゆうくんが唯一静かに集中していることがあります。それは…。

お絵かきの時

お父さんだけでなく、お母さんも漫画家の横山家。その血脈はしっかりと受け継がれているようです。家族全員が漫画家になる…なんて将来もあるかも!


[文・構成/grape編集部]

漫画:横山了一

漫画家、2児の父。妻は漫画家の加藤マユミ。代表作に「北のダンナと西のヨメ」「息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました」など。育児ブログ「きょうの横山家」運営中。Twitterアカウントは@yokoyama_bancho。
横山了一 記事一覧

かめの まくらさんの漫画の画像

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。

キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画

遊び中にご飯を食べる猫の行動に7万いいね!『気分屋』な性格が最高キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top