会計が終わり、はたと止まるコンビニの店員 理由に気付いて「そうだった…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- karume_life
日常で起きたふとした出来事を描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。
コンビニエンスストアのセブン-イレブンで、新商品の豚丼を目にし、購入しました。
支払いを済ませた投稿者さんの行動に、ご注目ください。
投稿者さんが支払いを済ませると、ふと店員の動きが止まります。
動かない店員を見て、自ら商品の袋詰めを行う必要があると考えた投稿者さん。
ですが店員は、電子レンジに入れて温めている豚丼を待っていたのでした!
投稿者さんは、購入前に魅力を感じていたはずの豚丼の存在を忘れていたのです。
選んだ商品を買っても、レジに忘れて帰ろうとする人はいるようで、この話に対し共感の声が上がりました。
・めっちゃ分かる。違和感に気付いてから、焦って「ああそうだった!」となるんだよね。
・元気な様子から、気まずくなる店員の姿に和んだ。お弁当を待つ時って、どこを見ていればいいんだろうか…。
・私も、「お客様、商品をお忘れです」とよくいわれる。
会計中に「何かを忘れている気がする…」と思った時はたいてい、買い忘れが思い当たるでしょう。
中には、買った商品を忘れて店を後にするパターンがあることも、頭の片隅に入れておくといいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]