息子がスマホに打ち込んだ『造語』 それを見た夫婦の反応に、クスッ!
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @inu_eat_inu
幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。
『今日の育児漫画』と題し、息子さんとの間に起こった日々の出来事を、ほぼ毎日のようにTwitterに投稿しています。
スマホをいじっていた息子が…?
ある日、犬犬さんは置いていたスマホを息子さんがいじっているのを発見。
画面を見ると、そこにはある文字が入力されていました。
『なたもか』という造語を作り出した息子さん。無意識に打ったものでしょうが、なんとも口に出したくなる、ゆるっとした言葉です!
その後少しの間、犬犬さん夫婦の間では『なたもか』がブームに。息子さんが何をするにも「なたもかだねえ」「なたもかだものね」と話しかけていたそうです。
犬犬さんの作品に、心を和ませる人が続出。子供を持つ親からは「あるある」と、犬犬さんと同様の体験談が寄せられました。
・なたもか…。意味は分からないのに、こんなに心がほんわかするのはなぜでしょう。
・なぜか癒される魔法の言葉。それがなたもか…。
・子供がスマホで打った文字ってなんだか面白いですよね。
・私の子は『らるしらり』でした。どういう意味だろう!
今日も幼い子供の育児に励む全国の家庭では、我が子のちょっとしたイタズラによるかわいい造語が生み出されているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]