4コマ漫画の結末に共感の声が続出!「昨晩もやりました!」「よくわかる!」
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
繭水ジジ(@gigisdelivery)さんが、『毛布のあるある』を4コマ漫画にして公開。
「分かる人、分かって」と投稿したところ、多くの共感が寄せられました。
なぜ横になる!ガッデム!
布団に入った時に真っ直ぐに敷かれておらず、角が頂点になっている毛布。
正しい位置に直そうと、長方形の毛布を回転させると…。
確率は半分のはずなのに、なぜか縦向きではなく横向きになることのほうが多くあります!
『毛布のあるある』を読んで、共感の声が数多く上がりました。
・確率は半分のはずなのに、『絶対』に近い確率で外しますよね。前世がよくないのかなぁ。
・昨晩やりました!何でしょう、この温かい気持ち…私は世界に1人じゃない!
・USBを差し込む時に、向きを間違えるのと同じ確率ですよね。
・この4コマ漫画がめっちゃ好きです。共感しかない!
投稿者さんも「ここまで共感を得るとは…」と驚いた『毛布のあるある』。
回転させる方向を間違えて「ガッデム!」となっても、風邪をひかないようにしっかりとかけ直すようにしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]