trend

生花店の店員が作った花束 受け取り拒否された理由に「エグい」「うちも経験ある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生花店で働いていた経験を持つ、ブロガーのキチジロー(kichijiroo)さん。

花にまつわる豆知識や、生花店ならではの『あるある』なエピソードを公開し、人気を博しています。

『花屋さんに聞いた!花束の受け取りを拒否された話』

生花店の店員にとって、仕事の1つである花束を作る作業。

客の喜ぶ顔を思い浮かべながら、いろいろなカラーや見た目の花を組み合わせ、丁寧にまとめる作業は、やりがいのある仕事です。

しかし、生花店では、予想外な理由で作った花束を拒否されてしまうことがあるようで…。

キチジローさんが描いたのは、Instagramのフォロワーから寄せられた、生花店で起きた仰天の実話。

交際相手ではない人から贈られたカード付きの花束や、破局寸前の相手からのプレゼントなど、受け取るほうもためらってしまいそうなシチュエーションばかりです。

受け取り主はもちろん、注文通りに花束を作った店員側も、どう対処するべきかと困ってしまったことでしょう。

生花店に勤務している人をはじめ、読者からは「エグい。花に罪はないのに…」「自分の店でも似たような理由でキャンセルされました」といったコメントが相次いでいます。

たくさんの人の手によって、丹精込めて育てられた花だからこそ、最後まで大切に愛でてほしいもの。

プレゼントを贈る際は、受け取る相手との関係や距離感を考えつつ、本当に喜んでもらえるものを選びたいですね。

元生花店勤務のキチジローさんは、今回ご紹介した作品のほかにも、生花店にまつわるエピソードを描き、ブログで公開しています。

興味のわいた人は、ぜひチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
kichijiroo

Share Post LINE はてな コメント

page
top