subculture

北海道の実家からイクラが届いた! 他県民がドン引きする北海道民あるある??

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@yokoyama_bancho

イクラと言えば高級食材で、お寿司屋さんではそうそう注文できるものじゃない…。ほかのネタの合間に、ご褒美的な気分で食べられたら、幸せ…!!

どんぶりでお口いっぱいに含めるなんて、そんな贅沢な時間にはそうそう出会えない。そんな認識でした。

ところが、北海道でも「道東」にお住まいの方とは認識が違うようで…。Twitterユーザーで漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんが投稿した漫画を見てみましょう。

イクラを…そんな…ガツガツと…。

「もっと大事に食べて!!」目の前で見たら叫んでしまいそうですよ。

北海道住まいの方と、その他の地方に住んでいる方との認識の違いは他にもあるみたいです。

スキヤキは豚肉

北海道と言えば、牛が多いイメージでしたが、スキヤキには豚肉なんですね。確かに謎です。

電車に乗っている間に他県に移る

北海道の方にとっては、こんな顔になるほどびっくりするらしいです(笑)

16980_01

出典:@yokoyama_bancho

例えば首都圏に住んでいると、埼玉→東京→神奈川と県をまたがって通勤する人もいるくらいですから…その感覚、他県民にはぴんと来ないかもしれません。

横山了一さんは、男の子と女の子のパパ。育児に奮闘する様子も投稿されていて、こちらも楽しい!

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

漫画『あちらが空いてますよと言ったのですが』

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top