コロナ禍の『店員あるある』に共感の涙 「本当に嫌」「先週遭遇したわ…」
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @amagiri_dia
新型コロナウイルス感染症が日本でも感染拡大をしてから、私たちの生活は大きく変化しました。
マスクを着用したり消毒をしたりする機会が増えただけでなく、日常生活のいたる所で変化を実感しますよね。
接客業での経験を漫画で描いている、天霧(@amagiri_dia)さんが描いたのは、コロナ禍での接客。
コロナ禍になってから、『指先を舐めてお札を触る人』が減ったことを、天霧さんは内心喜んでいたのですが…。
書類やお札をめくる際、めくりやすくするために指先を舐める人は一定数存在します。
しかし、他人のツバが付いたものを触ることに対して、抵抗感を覚えている人は少なくありません。感染防止という観点でも、嫌と思う人は多いといいます。
にもかかわらず、わざわざマスクをずらしてまで指先を舐める客に、天霧さんは遭遇!
お札をめくりづらいという事情は理解していても、「このお札を触らなきゃいけないんだ…」と思ってしまうのは仕方のないことでしょう。
天霧さんのエピソードに対し、接客業をしている人から共感する声が寄せられています。
・これ、本当に嫌なんだよね。店員の気持ちも考えてほしいな…。
・めくりづらいのは分かる!分かるけど…不衛生だからやめてほしい。
・先週遭遇したわ…。
紙をめくる際に指先を舐める人は、ネットで『ペロリスト』と呼ばれ、不特定多数と関わる仕事に就く人たちから「やめてほしい」と声が上がっています。
めくりづらいと感じる人は指サックを使うなどして、店員が安心して仕事をできる環境になるといいですよね。
[文・構成/grape編集部]