客が小走りになった『七夕の店内放送』 まさかのミスに「笑った」「そりゃ必死になる」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- yumekomanga
タイムセールや迷子の案内など、店員が客に呼びかける『店内放送』。
買い物中、お得な情報が聞こえてくると、つられて動いてしまうことがありますよね。
七夕の店内放送
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられたエピソードを漫画化しました。
家電量販店で働いていた女性は、七夕の日に、マネージャーが流した店内放送に吹き出しそうになったといいます。
後に『伝説の店内放送』として、語り継がれるようになったわけとは…。
7月7日の七夕にちなみ、7%引きのセールを行うことを、放送で知らせようとしたマネージャー。
しかし、間違って70%引きと放送してしまったのです!
放送を聞いた客たちはいっせいに小走りになり、その後、訂正すると動きが止まったとか…。
家電が70%も割引きになると思ったら、欲しい商品目掛けて、ダッシュしたくなりますよね。
投稿には「七夕のエイプリルフール」「70%オフだったら、全部買う勢いで走ります」「笑った。そりゃ必死になるよね」などの声が寄せられていました。
放送を聞いた客は、割引率の間違いを知って少しがっかりしつつも、心の中でクスッとしてしまったでしょうね!
[文・構成/grape編集部]