trend

カフェでハプニング! 注文を間違える店員のオチに「めっちゃ笑った」「応援したい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

習慣や言葉の違いから、海外で働くのは大変なことです。

日常の出来事を漫画に描いている、かるめ(karume_life)さんは、お姉さんとともに訪れたカフェでの出来事をInstagramに投稿。

外国人の店員が注文を取りに来たので、4品注文すると…。

似た注文と間違えたり、料理を出すタイミングを誤ったりと、『飲食店の店員あるある』が続くのを、ほほ笑ましく見ていたかるめさん姉妹。

さらなるオチまでついて、爆笑してしまったそうです。

飲食店での注文は、日本人でさえ間違えがち。まだ仕事や言葉に不慣れな外国人の店員は、より大変に感じていることでしょう。

【ネットの声】

・めちゃくちゃ笑って疲れが吹き飛んだ。

・海外で働くのは本当に大変!注文を間違えても応援したい!

・本人にとっても学びとなるので、怒らずに「注文と違う」ということは伝えたいな。

・ことごとく違う…!ハンバーグのオチは、予想をはるかに超えました。

なお、かるめさんによると、ハンバーグは正しい注文のネギトロ丼と交換してもらったそう。

たくさん間違えながら、学んでいってほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top