trend

コンビニに『異様に軽い荷物』を持ち込んだ客 続く展開に鳥肌

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で入手が困難となった、マスクやアルコール消毒液などの衛生用品。

買い占めのほか、ネット通販やフリマアプリなどでの高額販売や詐欺行為が横行し、問題となりました。

政府も対策を進めていますが、消費者を食い物にするタイプの人は、さまざまな手法で人々を罠に掛けようとしているものです。

コンビニでアルバイトをしている、あめのチャン(@Ameno_hina_)さんがTwitterに投稿した体験をご紹介します。

異常に軽い荷物と不審者

「フリマアプリで売れた商品を発送したい」と客から差し出された荷物を受け付けようとした、投稿者さん。

伝票を見ると、商品名のところには『アルコール液』と書いてありました。

「やっぱり売れるんだ」と思いながら箱を持ち上げたのですが、違和感を覚えます。液体が入っているにしては異様に軽い荷物なのです。

不思議に思い「液体が入ってるんですよね?」と確認すると、客は「はい」とだけ返答。

そのまま受け付けようかとも考えたものの、投稿者さんは一応、上司に報告することにしました。

すると、上司は慌てた様子でレジまで来て、次のようにいったのです。

「差し支えなければ中身を確認させてください。最近、アルコール液の容器だけを発送する悪い商売人がいるんです」

この言葉を聞いた客は、「まずい!」と思ったのかバタバタと逃げて行ったとのこと。

きっと、上司の言葉は図星だったのでしょう。

投稿者さんによると、本部への連絡や通報などは済んでいるとのこと。

投稿には、詐欺師撃退に称賛の声が多数寄せられています。

・ナイスな防犯!

・情報、本当に感謝します!!

・ゴミを送り付けるとか最低な詐欺行為。

・宅配関係の仕事をしてるため、このような注意喚起はありがたい。

なお、宅配業者によっては『アルコール濃度が60%以上のものは配送不可』などの決まりがあります。その決まりを破る取引相手がまともな人なのかどうか、判断材料の1つになりそうですね。

感染拡大防止のため外出自粛が続くにつれ、衛生用品以外も転売されるようになってきている昨今。

高額転売から購入すると犯罪に巻き込まれるリスクがあるので、正規の販売店で購入するようにしたいものです。

ローソンの写真

コンビニで見かけた『アルバイト募集』の貼り紙 文字が抜けた結果、爆笑する事態にあきかん(@akikan817_500)さんがXに投稿したアルバイト募集の貼り紙に、13万件を超える『いいね』が寄せられています。あきかんさんが貼り紙を見つけたのは、コンビニ『ローソン』の前を通りかかった時でした。

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

出典
@Ameno_hina_

Share Post LINE はてな コメント

page
top