コンビニに『異様に軽い荷物』を持ち込んだ客 続く展開に鳥肌
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。
- 出典
- @Ameno_hina_
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で入手が困難となった、マスクやアルコール消毒液などの衛生用品。
買い占めのほか、ネット通販やフリマアプリなどでの高額販売や詐欺行為が横行し、問題となりました。
政府も対策を進めていますが、消費者を食い物にするタイプの人は、さまざまな手法で人々を罠に掛けようとしているものです。
コンビニでアルバイトをしている、あめのチャン(@Ameno_hina_)さんがTwitterに投稿した体験をご紹介します。
異常に軽い荷物と不審者
「フリマアプリで売れた商品を発送したい」と客から差し出された荷物を受け付けようとした、投稿者さん。
伝票を見ると、商品名のところには『アルコール液』と書いてありました。
「やっぱり売れるんだ」と思いながら箱を持ち上げたのですが、違和感を覚えます。液体が入っているにしては異様に軽い荷物なのです。
不思議に思い「液体が入ってるんですよね?」と確認すると、客は「はい」とだけ返答。
そのまま受け付けようかとも考えたものの、投稿者さんは一応、上司に報告することにしました。
すると、上司は慌てた様子でレジまで来て、次のようにいったのです。
「差し支えなければ中身を確認させてください。最近、アルコール液の容器だけを発送する悪い商売人がいるんです」
この言葉を聞いた客は、「まずい!」と思ったのかバタバタと逃げて行ったとのこと。
きっと、上司の言葉は図星だったのでしょう。
投稿者さんによると、本部への連絡や通報などは済んでいるとのこと。
投稿には、詐欺師撃退に称賛の声が多数寄せられています。
・ナイスな防犯!
・情報、本当に感謝します!!
・ゴミを送り付けるとか最低な詐欺行為。
・宅配関係の仕事をしてるため、このような注意喚起はありがたい。
なお、宅配業者によっては『アルコール濃度が60%以上のものは配送不可』などの決まりがあります。その決まりを破る取引相手がまともな人なのかどうか、判断材料の1つになりそうですね。
感染拡大防止のため外出自粛が続くにつれ、衛生用品以外も転売されるようになってきている昨今。
高額転売から購入すると犯罪に巻き込まれるリスクがあるので、正規の販売店で購入するようにしたいものです。