trend

もうやけくそ… 商店街のポスターが、じわじわくると話題 「笑うしかない」「空元気です」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年7月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で県外に移動をする人が減っているため、観光地は大きな打撃を受けています。

馬小屋がだぅ(@ga_die)さんは、北海道の小樽市で見かけたポスターをTwitterに投稿。

『小樽堺町通り商店街』の切なくも、クスッとしてしまうポスターをご覧ください。

「さかいまち 盛り下がってるぜー!」

本来なら夏休みの観光シーズンで、たくさんの観光客が街に訪れていたはずですが、コロナウイルスの影響でさびしい状況に…。

しかし、それでも明るい気持ちで乗り切ろうとする商店街の人たちの笑顔に、元気をもらえた人もいるのではないでしょうか。

【ネットの声】

・「助けてください」って観光ポスターに書いてあるのを初めて見た。

・コロナウイルスが落ち着いたら、必ず旅行に行きます!頑張ってください。

・本音を暴露してて好き。行きたくなりました。

先の見えない困難な状況でも、仲間と一緒に笑い飛ばすことで、前を向くことができるのかもしれませんね。

『小樽堺町通り商店街』のポスターに、多くの人が励まされました。早くコロナウイルスが収束し、街に人が戻ってくることを願ってやみません。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ga_die

Share Post LINE はてな コメント

page
top