trend

「なくしたと思って新しく買ったら…」 繰り返される日常の『過ち』に共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「あれ、どこにしまったっけ…」

使おうと思っていたものが見つからず、仕方なく新しいものを買った途端、古いものが見つかった…そんな経験はありませんか。

頻繁に使うものや、小さいものほどなくしてしまいがち。

そんな日常の『あるある』によって生まれた1枚に、11万件を超える『いいね』が集まっています。

なくしたと思って新しく買ったものが…

「『なくしたと思って新しく買ったら古いのも出てきた』シリーズ」

もじゃクッキー(@mojacookie)さんは、こんなコメントとともに1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。

そこに写っていたのは…。

ホッチキスに爪切り、充電用のACアダプターやリップクリームなど、生活必需品が大量に並べられているではありませんか!

なくしたと思ったものを新しく買い、またなくして…といったことを繰り返した結果、意図せず同じものが大量に集まってしまった模様。

よく見ると、爪切りは大きなものから小さなものまで、リップクリームもメーカーや種類の異なるものがそろっており、まるで品ぞろえが豊富な商店のようですね…。

「これだけあれば、1個くらいなくなっても大丈夫」と思いたいですが、同じ過ちは繰り返されるもの。

これ以上ラインナップが増えないことを祈るばかりです…。

もじゃクッキーさんと同様の経験をした人は多く、投稿には「共感しかない」「あるあるです」といった声が相次ぎました。

・リップクリームはめちゃくちゃ分かる。探しても探しても見つからなくて、新しい物を買った途端に出てくる…。

・なかなかの品ぞろえ!備品みたいです!

・分かりみが深すぎる…。なくしたものって、新しく買うと出てくるんですよね。

困ると分かっていても、忙しさなどを理由に、つい置きっぱなしや出しっぱなしをしてしまうもの。

無駄な出費を増やさないためにも、「使ったら元の場所に戻す」など整理整頓の意識を持ちたいですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mojacookie

Share Post LINE はてな コメント

page
top