母親が思わず「待って!それママがやる!」 口走った理由に、共感の声
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @39baby_com
待って!それママがやる!
3歳の息子さんと暮らす、るしこ(@39baby_com)さんは、ある日、こんな言葉を口にしました。
それは、息子さんと公園で遊び、自宅でくつろごうとしていた時のこと。
何があったのかは、こちらをご覧ください。
ハンカチを洗濯に出すため、ポケットから取り出そうとした息子さん。
その姿を見て、るしこさんは「待って!それママがやる!」と慌てて声をかけたのですが、時すでに遅し。
ポケットから、ハンカチとともに大量の砂が床に散らばってしまったのでした。
元気に遊んでいるうちに、ポケットに砂が入り込むことは『子育てあるある』のようで、共感の声が多く上がっています。
・分かります!毎日、我が子のポケットから大量の砂が出てくる…。
・ポケットだけじゃなく、靴下の中からも大量の砂が出てきます。なぜ?
・この前、息子のポケットからダンゴムシが何匹か出てきて悲鳴を上げました。
・我が子は中学生で野球部ですが、未だにポケットから大量の砂が出てきます。
子供のポケットから大量の砂が出てくるのは、外で元気に遊んでいる証拠といえそうです!
[文・構成/grape編集部]