trend

虐待による『親の呪い』に苦しめられる男性 同僚が発したひと言に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもを束縛したり、暴力をふるったり、育児放棄をしたりする親を、通称『毒親』といいます。

毒親にとって、子どもは親の所有物なのかもしれません。我が子の意思や権利を尊重しない振る舞いは、子どもの人生に悪影響を与えます。

そして、『親の呪い』は一生子どもを苦しめることになってしまうのです。

『親の呪い』に苦しむ人へ、友人が発した言葉

エッセイ漫画をTwitterに投稿している、もちぎ(@omoti194)さんも『呪い』に苦しめられている1人。

10代のころ、もちぎさんは母親から金銭を要求され、勉強するだけで怒られ、日常的に暴言を吐かれていたといいます。

逃げるように親元を離れ、都会のゲイ風俗で働いていたもちぎさん。しかし、『呪い』から解放されることはありませんでした。

机で食事をすると母親に怒鳴られるため、幼いころのもちぎさんは、いつも自分のヒザを机代わりにして食事をしていました。

そのため、親元を離れても「机で食事をしたら怒鳴られるかもしれない」という恐怖心が植え付けられてしまっていたのでしょう。

そんなもちぎさんに、同じく『呪い』に苦しめられていた同僚はこういったのです。「大人だから、子どもの時の自分を救ってやれよ」…と。

もちぎさんの漫画は拡散され、共感する声が多数寄せられています。中には、『呪い』に苦しめられている人もいるようです。

・同僚のひと言で、やっと子どものころの自分を許せるような気がしてきました。

・他人の言葉よりも、自分自身の心がその『呪い』を解くことができるんですね。

・いじめにも同じことがいえる。過去の自分を救ってあげたい。

・自分で自分を救うのは難しいと思うけど、親に傷付けられた人の傷が早く癒えるといいな…。

子どものころから縛られた『呪い』に打ち勝つことは、きっと容易ではないでしょう。

しかし、その先には本当の自分の人生が道を開くはずです。


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

出典
@omoti194

Share Post LINE はてな コメント

page
top