trend

「男の子だから、いい」 性別を理由に遠慮する息子 母の言葉に「素晴らしい!」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長年、多くの視聴者に愛され続けている『特撮ヒーロー』と『変身ヒロイン』。

放送日になると、「今日はどんな活躍が見られるのかなあ!」とテレビの前でワクワクしていた人は多いことでしょう。

悪の組織と正々堂々戦い、正義を貫く姿は、たくさんの大切なことを教えてくれます。

『女児アニメ』のショーで、性別を理由に遠慮する息子

5歳になる息子と、2歳になる娘を持つ、母親のいなふちほ(@mamechiiiii)さん。

子どもたちを連れて、人気アニメ『ハグっと!プリキュア』のイベントに足を運んだといいます。

大好きなプリキュアを前に、大興奮する娘さん。握手をすることができるため、お母さんはプリキュアが大好きな息子さんにも声をかけたのですが…。

男の子だから、やめとく。この前、ビルドと握手したからいいよ。

『仮面ライダー ビルド』のショーで握手をしたため、プリキュアとの握手をガマンするといった息子さん。

性別を理由に遠慮する息子さんの姿を見て、お母さんは切ない気持ちになりました。

そして「好きなものに性別や年齢は関係ない!」と、熱意をもって説明したのです。

お母さんは、特撮ヒーロー『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が大好き!また、会場にいる男性たちも、息子さんと同じくプリキュアが大好きです。

自由に「大好きなもの」を楽しむ大人の姿を見て、きっと息子さんの中で何かが変わったことでしょう。

「好き」に理由なんてない

確かに、世間では「特撮ヒーローは男の子向け」「変身ヒロインは女の子向け」という認識があります。

しかし、何かを好きになったり、憧れたりすることに性別は関係ありません。素晴らしいものは老若男女問わず、多くの人を魅了するものです。

「男の子は恐竜や乗り物」「女の子は人形やぬいぐるみ」、「男の子は青色」「女の子はピンク」といった固定概念も、少しずつ変わっていくかもしれません。

生まれ持ったものや固定概念にとらわれず、好きなものは「好き!」といえる素敵な社会にしたいですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@mamechiiiii

Share Post LINE はてな コメント

page
top