「世界一優しいなんでやねん」 息子と母親のやりとりが「尊い」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- jeeeeeeeeko
子供がいろいろな言葉を覚えて会話をするようになると、親は我が子の成長を実感しますよね。
日々、表現の種類が増えていく中で、思いがけない言葉に興味をもつことがあります。
さらに、気に入ったやりとりがあると何度も同じ発言を繰り返す姿も見られるでしょう。
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの、5歳になる息子さんには、お気に入りの言葉があるのだとか…。
ツッコミを待ってみたけど…
最近ツッコミを覚えて、よく「なんでやねん」という息子さん。
ジェーコさんは「なんでやねん」といわれたくて、日常的にボケて応えます。
ある日の夜、なかなか眠れない息子さんのために「子守唄を歌ってあげよう」と声をかけた、ジェーコさん。
子守唄を歌うと思わせて、羊を数えるというボケをしましたが…。
ツッコミがこないので顔を覗いてみると…息子さんはもう寝ていました!
それに対して、ジェーコさんは「なんでやねん…」「寝ちゃうんかい…」とツッコミを入れつつも、息子さんのかわいらしい寝顔にキュンとした様子。
笑いあり、癒しありのエピソードには「世界一優しい『なんでやねん』」など、絶賛の声が寄せられました。
・なんでやねん…なんでこんなに尊いねん…。
・世界一分かりやすいボケに、渾身のツッコミをさせていただきました。
・寝顔が天使。
多くの言葉を覚えるようになると成長を感じますが、すぐに寝てしまう姿には子供らしい一面がありますね。
日常のふとした瞬間に感じた愛らしい息子さんとのエピソードに、多くの人が幸せのおすそ分けをしてもらったようです!
[文・構成/grape編集部]