trend

「世界一優しいなんでやねん」 息子と母親のやりとりが「尊い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像

子供がいろいろな言葉を覚えて会話をするようになると、親は我が子の成長を実感しますよね。

日々、表現の種類が増えていく中で、思いがけない言葉に興味をもつことがあります。

さらに、気に入ったやりとりがあると何度も同じ発言を繰り返す姿も見られるでしょう。

ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの、5歳になる息子さんには、お気に入りの言葉があるのだとか…。

ツッコミを待ってみたけど…

最近ツッコミを覚えて、よく「なんでやねん」という息子さん。

ジェーコさんは「なんでやねん」といわれたくて、日常的にボケて応えます。

ある日の夜、なかなか眠れない息子さんのために「子守唄を歌ってあげよう」と声をかけた、ジェーコさん。

子守唄を歌うと思わせて、羊を数えるというボケをしましたが…。

ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像
ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画画像

ツッコミがこないので顔を覗いてみると…息子さんはもう寝ていました!

それに対して、ジェーコさんは「なんでやねん…」「寝ちゃうんかい…」とツッコミを入れつつも、息子さんのかわいらしい寝顔にキュンとした様子。

笑いあり、癒しありのエピソードには「世界一優しい『なんでやねん』」など、絶賛の声が寄せられました。

・なんでやねん…なんでこんなに尊いねん…。

・世界一分かりやすいボケに、渾身のツッコミをさせていただきました。

・寝顔が天使。

多くの言葉を覚えるようになると成長を感じますが、すぐに寝てしまう姿には子供らしい一面がありますね。

日常のふとした瞬間に感じた愛らしい息子さんとのエピソードに、多くの人が幸せのおすそ分けをしてもらったようです!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子の画像

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。

出典
jeeeeeeeeko

Share Post LINE はてな コメント

page
top