1歳の息子が手を振ると? 仕事で運転をしている人たちの行動に胸が熱くなる
公開: 更新:

※写真はイメージ

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
1歳の息子さんを育てている、母親の菜々(@chloe0608wan)さん。
子育てをして、初めて知ることはたくさんあります。それは、子供用の施設や遊び、必要な提出書類など多岐にわたるでしょう。
菜々さんが子育てをして初めて知ったのは、ある人たちの手厚いファンサービスでした。
それは…仕事で乗り物に乗っている人たち!
息子さんが、道を走る清掃車を見つけて一瞬指をさしたところ、清掃員は窓を開けて、笑顔で思い切り手を振ってくれたといいます。
また、信号待ちをするバスの運転手も、挨拶をしてくれたのだとか。
きっと運転手たちは、小さな男の子が手を振っていたり、注目してくれたりする様子に気付き、喜ばせたいと思うのでしょう。
菜々さんの「ファンサがえぐい」という言葉からは、これまでさまざまな人たちが息子さんにサービスをしてくれたのだろうと想像できます。
投稿には、共感の声や、実際に働いている人からのコメントが寄せられていました。
・すごく分かる。優しさに感動するし、子供が喜ぶ姿を見て嬉しくなる。
・素敵ですね。私の息子も、警察官に手を振って敬礼をしてもらっていました。
・バスの運転手です。子供に手を振られると嬉しくなります!
仕事中にもかかわらず、神対応をしてくれる人たちを見ると親としても嬉しくなりますよね。
子供も、「将来は手を振ってくれるような運転手さんになりたい」など夢が広がるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]