subculture

『イヤイヤ期』の娘はめんどくさい この後、「恐ろしいひと言」が!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳の娘・ポニョ子ちゃんの様子を漫画に描いてInstagramに投稿している、あべかわ(abekawa.zunda)さん。

ポニョ子ちゃんは何にでも「イヤ」という『イヤイヤ期』が始まり、あべかわさんにあまりにも理不尽な要求を突き付けてきます。

そんな日々は大変ですが、ネタの宝庫。あべかわさんは、次のような想いで「めんどくさい」と感じたエピソードを漫画に描きました。

娘のイヤイヤ期が訳わかんなくて真摯に対応するのが心の底からめんどくさいので、開き直ってマンガにしました。

abekawa.zunda ーより引用

公園や駐車場などで起こった「めんどくさかった出来事」は、こちらをご覧ください。

今回は、雨の日のめんどくさかった出来事をご紹介します。

子ども用では満足できない

自分で何でもやりたいポニョ子ちゃん。

あべかわさんは、雨の日にポニョ子ちゃんが自分で傘を差したがることを見越して準備をしてきたのですが…。

自宅から車に移動するだけの短い距離も、なかなかつらい!

あべかわさんは、我が子からカツアゲされるような気分を味わうことになりました。

対策したらさらにめんどくさい

傘を持たせると大変だということを学んだあべかわさん。今度は、レインコートをポニョ子ちゃんに着せてみました。

すると、ポニョ子ちゃんはレインコートをとても気に入ってくれたのですが、前回とは別の困ったことが起こります。

諭そうとするあべかわさんに背を向けて、ポニョ子ちゃんは家の中に駆け込んでしまいました!

あべかわさんによると、「結局、北風になって娘からレインコートを引きはがしました」とのこと。当然、部屋の中は雨水でビシャビシャです…。

『イヤイヤ期』の子どもの行動を予測することは難しいですね。

あべかわさんは、ほかにもポニョ子ちゃんとの日常を多数漫画に描いています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:あべかわ(abekawa.zunda


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

圧迫面接

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。

出典
abekawa.zunda

Share Post LINE はてな コメント

page
top