『イヤイヤ期』の娘はめんどくさい この後、「恐ろしいひと言」が!?
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
1歳の娘・ポニョ子ちゃんの様子を漫画に描いてInstagramに投稿している、あべかわ(abekawa.zunda)さん。
ポニョ子ちゃんは何にでも「イヤ」という『イヤイヤ期』が始まり、あべかわさんにあまりにも理不尽な要求を突き付けてきます。
そんな日々は大変ですが、ネタの宝庫。あべかわさんは、次のような想いで「めんどくさい」と感じたエピソードを漫画に描きました。
公園や駐車場などで起こった「めんどくさかった出来事」は、こちらをご覧ください。
「あのお母さん、なんであんな変な格好しているの?」 それ、みんな子どものせいです…
今回は、雨の日のめんどくさかった出来事をご紹介します。
子ども用では満足できない
自分で何でもやりたいポニョ子ちゃん。
あべかわさんは、雨の日にポニョ子ちゃんが自分で傘を差したがることを見越して準備をしてきたのですが…。
自宅から車に移動するだけの短い距離も、なかなかつらい!
あべかわさんは、我が子からカツアゲされるような気分を味わうことになりました。
対策したらさらにめんどくさい
傘を持たせると大変だということを学んだあべかわさん。今度は、レインコートをポニョ子ちゃんに着せてみました。
すると、ポニョ子ちゃんはレインコートをとても気に入ってくれたのですが、前回とは別の困ったことが起こります。
諭そうとするあべかわさんに背を向けて、ポニョ子ちゃんは家の中に駆け込んでしまいました!
あべかわさんによると、「結局、北風になって娘からレインコートを引きはがしました」とのこと。当然、部屋の中は雨水でビシャビシャです…。
『イヤイヤ期』の子どもの行動を予測することは難しいですね。
あべかわさんは、ほかにもポニョ子ちゃんとの日常を多数漫画に描いています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:あべかわ(abekawa.zunda)
[文・構成/grape編集部]