母親に友達を会わせたい2歳児、まさかの人物に吹き出す人続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- mosumanga30
幼い子供の奇想天外な発言は、時に驚いてしまうことがありますよね。
2歳の娘さんを育てる母親の、もす(mosumanga30)さんは、Instagramに子育て中のエピソードを投稿しています。
ある日、娘さんから「ままー、ともだち」と声をかけられました。
しかし、ここは自宅で家族しかいないはずです。おもちゃなどを見せてくれるのかと思いきや…!
パパ、友達だったのか…。
なんということでしょう。「ともだち」と指差す相手は、紛れもなく娘さんの父親だったのでした。
『友達』の意味をまだしっかりと理解できてないためだと思いますが、父親としては心にグサッと来ますね!
投稿には、「パパ、心を強く持って」「塩対応すぎて大笑いしちゃった」「オチで吹き出しました!」などの声が続出。
娘さんが父親のことを『家族認定』してくれる日はまだ少しかかるかもしれませんね…。
[文・構成/grape編集部]