peco「わたしをママにしてくれた」 故・りゅうちぇるさんに向けた想いとは?
公開: 更新:


杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。
- 出典
- pecotecooo
2024年5月9日、タレントのpeco(ぺこ)さんが、一般の父母の投票によって選出される『第16回 ベストマザー賞 2024(以下、ベストマザー賞)』を受賞しました。
pecoさんは、2018年7月11日に第1子を出産。
2023年7月12日に、元夫でタレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが逝去してからは、息子さんと一緒に暮らし、子育てと仕事を両立する日々を送っています。
pecoさんはベストマザー賞の受賞を受けて、Instagramで想いをつづりました。
ryuchellさんの旅立ちにより、大きな悲しみに襲われたpecoさん。しかし、その期間も子育ては続くので、「前を向くしかない」と思えたのかもしれません。
息子さんを第一に考え、子育てと仕事を両立するpecoさんの姿に、感銘した親が多かったからこそ、ベストマザー賞に選出されたのでしょう。
ベストマザー賞の受賞とpecoさんの想いに、多くの人が心を打たれたようです。
・pecoさんの受賞に心から納得。涙が出た。
・受賞おめでとう。自分のことのように嬉しい。
・本当に尊敬。これからも応援します。
仕事と家庭の両立は容易なものではありません。pecoさんのベストマザー賞受賞は、日々の子育てを頑張る親たちに勇気を与えますね。
子育てや仕事など、前向きに取り組むpecoさんに、ryuchellさんも天国から優しく見守っていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]