trend

「何回いったら分かるの!」 子どもを叱っていると横にいた父の言葉にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子育てをしていると、同じ失敗を繰り返す子どもに「何回いったら分かるの!」と叱ってしまいがちです。

投稿者さんも、小学生の娘さんを同じように叱っていましたが、お父さんの『ある言葉』にハッとしたといいます。

その言葉とは…。

娘が小学生の時、私が「もう!何回いったら分かるの!」と叱っていたら、たまたま横にいた私の父が「何回だって教えてあげればいい」とボソッといった。

この言葉と「失敗して落ち込んでる人を責めてはいけない。本人が1番分かっている」という言葉はいまでも大切にしている。

父自身がそういう人だ。

投稿者さんのお父さんは、「分からなければ、何回も教えてあげればいい」というのです。

また、「失敗して落ち込んでいる本人が、失敗の重さを一番よく分かっている」ということも投稿者さんに伝えました。

落ち込んでいる本人に「何回いったら分かるの!」といっても、余計なダメージを与えるだけです。

相手のためを思うなら、覚えられるようにサポートしてあげることが、『育てる』ということなのでしょう。

この投稿を見た人たちからは、お父さんの言葉を称賛するほか、「反省したい」といったコメントが寄せられています。

【ネットの声】

・確かにその通りだと思う。

・よく同じように叱ってしまっているから、反省したい。

・グサッときた。素敵なお父さんですね。

・難しいことだけど心がけたい。

「前にもいったのに…」「なんで失敗するんだ!」とイライラしてしまう時は、この言葉を思い出したいですね。

※投稿者様の許可をいただいておりますが、ご本人の希望でアカウントを伏せて掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

Share Post LINE はてな コメント

page
top