trend

「めっちゃわかる」「これは課金する」 財布の紐がゆるゆるになる瞬間に共感

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親になると育児に追われて自分のことは後回しになりがち。ですが、それはただ時間だけの問題ではないようです。

1人娘の小梅ちゃんを育てるママ、梅(koumesuke)さんが、こんな話をInstagramに投稿していました。

「美容のメンテナンスをしたいし、服や化粧品だってたくさんほしい!」そんな欲はありつつも、ついついアンパンマングッズや小梅ちゃんの服に課金してしまう梅さん。

この時の財布の紐はゆるゆるで、意気揚々とお買い物を楽しんでいる様子が分かります。

やはりこれは親あるあるのようで、コメント欄には共感の声が寄せられていました。

「やってることが一緒すぎて、いいね100回押したい」

「わかります!子のものしか買ってない」

「アンパンマングッズを見つけては課金しています」

「帰って自分のものは何も買わなかったな…と気付く」

なかには「愚か者でなくて尊い人です!」という意見も。おっしゃるとおり、自分のことはさておき子供を第一優先に考える尊い瞬間ですね。

きっと、この行動に時間や予算は関係なく、子供への愛情が最大の理由なのではないでしょうか。

今は小さくて分からないかもしれませんが、大人になったらその大きな愛に気付く日がくるのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
koumesuke今日も小梅日和

Share Post LINE はてな コメント

page
top