新学期早々に寝坊! 息子を幼稚園に送るべく、ダッシュで通園バスの乗り場に向かうと?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @39baby_com
新年度が始まる節目である4月は、子供たちにとって新学期を迎える時期。
学年やクラスが変わり、新たな気持ちでスタートを切る子供が多いですが、まだ幼いうちは、親のほうが新学期を意識をするのかもしれません。
新学期早々、寝坊してしまい…!?
幼稚園に通う、4歳の息子さんを育てる、るしこ(@39baby_com)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。
新学期早々、寝坊をしてしまった、るしこさん家族。
るしこさんの夫が、脇に息子さんを抱えてダッシュした結果、なんとか通園バスに間に合ったそうです。
通園バスを見つけて「セーフ」と声を出した夫ですが…。
バス停にいたのは、新しく同じ場所から通園バスに乗り込む年少の親子だったのです!
2022年から幼稚園に通い始めた息子さんの送り迎えを、雨の日も風の日も毎日かかさず行ってきた、るしこさん夫婦。
2023年になり、年下の親子が来ることを予想していなかったため、寝癖がついた髪にクタッとした部屋着、裸足サンダルで遭遇してしまったのです。アウト…!
前を走る夫の後ろを走っていた、るしこさんですが、通園バスが見えて走るのをやめた結果、夫だけがボサボサの姿を見られてしまったといいます。
るしこさんが描いた夫の体験談は共感を呼び、「あるある」「いつもこれ」「私を見ているよう」といった声が上がりました。
ちなみにその後、遭遇した母親とは打ち解けて、仲よくなったとのことです。
夫のゆるっとした格好が、逆に好感度を上げたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]